日本水環境学会中国・四国支部ニュースレター
Vol. 27 (3),2025年8月
●このニュースレターは支部の会員の皆様に支部の動向をお伝えすることを目的として不定期に発行します●
◆目次◆ 《案 内》 第62回 水環境フォーラム山口 |
案 内 ■第62回水環境フォーラム山口
第62回水環境フォーラム山口
主 催 (公社)日本水環境学会中国・四国支部
共 催 山口県環境保健センター
期 日 2025年9月13日(土)
開催形態 ハイブリッド開催(オンライン+対面方式)
参加費 無料
申し込み:下記フォームからお申し込みください (9/10正午〆切)
https://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~kanno/mkfymgc/62/
【対面会場】山口大学工学部 D11講義室(所在地:山口県宇部市常盤台2丁目16-1)
●プログラム
【講演】10:00~16:00 (昼休憩有)
開会挨拶 10:00-10:10 |
特別講演 10:10-11:05 |
l 相生湾の自然共生サイト |
一般講演 11:15-12:30 |
l 地域生物多様性増進法の施行と自然共生サイト |
l ASVを用いた有害赤潮の早期発見手法に関する実証実験 |
l 水の泡を利用した高速曝気装置の開発 |
特別講演 13:30-14:25 |
l 瀬戸内海における水質・底質環境の長期変化と広湾における季節別運転評価 |
一般講演 14:35-15:50 |
l 地球温暖化に伴う気候変動 |
l 海草アマモの多様性(仮) |
l 海洋における環境問題の解決に向けた取組み(仮) |
閉会挨拶 15:50~16:00 |
あとがき 各地で開催される水環境に関わるシンポジウムや会議の開催を援助しますのでご連絡下さい。 ニュースレターへの投稿や呼びかけ等の原稿もお待ちしています。また,研究発表助成についても募集しておりますので,前号のニュースレター(Vol27.(2))を参照されご応募ください.特に地方衛生環境研究所の会員からの御応募をお待ちしております。 お問い合わせは下記まで 公益社団法人日本水環境学会中国・四国支部幹事長 山本浩一 k_yama@yamaguchi-u.ac.jp TEL/FAX 0836-85-9320 〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1山口大学工学部社会建設工学科 |